▲ミリ波干渉計 レール上を台車で移動し、置き方の組み合せを変更します。 |
||||||||
▲電波へリオグラフ 直径80cmの電波望遠鏡84台がT字型に並んでいます。これにより直径500m相当の解像度が得られるそうです。 |
||||||||
野辺山に巨大な電波望遠鏡が出来て二十数年。遠くからは何度も見ていたのですが、構内を見学できることを知ったので、今さらながら訪ねてみました。 率直な感想としまして、「かっこいい」です。基地ですよ基地、これは。映画やアニメの世界が現実に、しかもデカイことに圧倒されました。それでいて、0.1mm単位で位置を制御できる性能を有するとか... 正式名称:国立天文台 電波天文学研究系 野辺山太陽電波観測所 野辺山宇宙電波観測所 無料で公開されています。 |
||||||||
▲45m電波望遠鏡の立体写真 交差視でご覧ください。交差視の見方はこちら>> | ||||||||
▲電波望遠鏡群 冷却のためでしょうか、かなり大きなファンの音がします。 | ||||||||
野辺山電波観測所の駐車場から眺めた八ヶ岳の峰々を山座同定しました。 | ||||||