国土地理院1/25000地形図「小田原北部」に記載されている高山の三角点を探してみました。不動山の方から歩いてきたので、それらしいピークを目指してみたのですが、道が途中でなくなっていました。結論からいうと北に500mもズレた地点を探していました。尾根筋から東へ少し下ったところに、南北に通る広めの農道があります。 | ハイキングコースにも指定されているので、素直にこれを歩いた方が良いでしょう。南へしばらく歩くと写真のように見晴しのきく場所へ出ます。そこから東へ進むとJRの送電線が見えるので、NO.41鉄塔を目指します。三角点はその近くのピークにあります。 | ||||
▲曽我山のピークから小田原市街を | ▲二等三角点 点名 曾我山 緯度 35°18′3″.5001 経度 139°12′21″.6188 標高 246.11m |
||||||
▲送電鉄塔 西-平線 No.41 高山の三角点はこの近くのピークにあります。 |
|||||||