image image

EF200

- 終末期の記録 -

東海道本線からブルートレインが全廃された後、その幻影を追うと、貨物列車に行き着いてしまうのは自然の流れかと思われる。そんな日常の一場面を切り取っていると、稀にやってくる大型の電気機関車がEF200であった。

このページに掲げた写真は2012以降のもので、全車が吹田機関区所属、EF66のスジに充てがわれ運用されていた。
そのため、EF66-0よりも目にすることは珍しかったともいえる。

大出力の高性能機関車はその性能ゆえ、変電所設備に負荷がかかるとのことで、2019年3月で全廃されることになる。
運用期間が30年に満たない不運な機関車であったといえる。

意外と知られていないことであるが、直流区間においては10km程度ごとに変電所があり、そこから給電されている。 直流1500Vでは遠方まで送電できないためである。 その一例として東海道本線の二宮変電所を掲げておく。

 

EF200-2

EF200-2

2013年08月28日 早川 - 根府川 間

EF200
項目
車軸配置 Bo-Bo-Bo
自 重(t) 100.8
換 算 10.0
主要寸法 最大長(mm) 19,400
最大幅(mm) 2,912
最大高(mm) 4,210
全軸距離(mm) 14,900
台車中心間距離(mm) 6,150 x 2
動輪直径(mm) 1,120
  パンタグラフ形式 FPS2A
性能 出力(kW) 6,000
引張力(kgf) 26,600
速度(km/h) 81.2
最高運転速度(km/h) 110(設計120)
台車 主台車形式 FD3
中間台車形式 FD4
歯車比 16 : 75 = 1 : 4.69
  主電動機(形式 数) FMT2 x 6
  製造数(輌) (試作機 1 ) + 20

EF200-4

EF200-4

朝日に染まる玉川橋梁を行く5076レ。

みかん畑にて許可を得て撮影
 

 

 

EF200-4

EF200-4

同列車を望遠で

誰が名付けたのか、ファンの間では「クジラ」の愛称で呼ばれていたが、 どっしりとしたフォルムからくる風格は的を射ていたと思われる。
 

2012年08月28日 早川 - 根府川 間


EF200-5

EF200-5

 

2012年03月29日 早川 - 根府川 間

EF200-6

EF200-6

桜の花と

春の到来により定番ポイントもいっそう輝きを増す。

2016年04月06日 早川 - 根府川 間


EF200-7

EF200-7

突然現れた単機。 

2013年02月13日 根府川 - 真鶴 間

EF200-7

EF200-7

1083レ

2016年09月14日 小田原駅


EF200-15

EF200-15

夜明けの相模湾をバックに

2016年03月03日 早川 - 根府川 間

EF200-18

EF200-18

54レ 福山レールエクスプレス号

2016年03月04日 早川 - 根府川 間


関連:EF66-0