
EF60-69+14系座席車
山北駅にて
御殿場線に度々やってくる団体列車を収めたものである。
1983年ということは分かっているが、日付までは手元の記録にない。
サツキが咲いていることから5・6月あたりと推察できる。
団体列車に関しても詳細は不明である。
御殿場線にはかつて貨物列車の運用があり、EF65-500番台とEF60が牽引していた。
この2形式の中ではEF60が格下であることは子ども心に感じたものであった。
末期には、機関車+ヨ+ワフといった貧弱な編成だったと記憶している。
この貨物列車の運用も前年の1982年11月で廃止されたため、久々のEF60の走行であった。

14系座席車
オハ14−134他

14系座席車

山北駅をあとにする団体列車
撮影場所は当時も使われていなかったプラットフォーム上からで、立入禁止エリアなのだろうが、なんともゆるい時代であり、駅員さんに注意された記憶はない。
この隣には留置線が1本あり115系が停まっている様子が14系の窓ガラスに映っていることからも分かる。
また構内奥の木造の駅施設(保線の詰所か?)などは、今となっては非常にノスタルジックな光景である。

上り回送列車を
東山北ー山北間